【FFGM】ランクの上げ方!おすすめサポートジョブや補助装備の解放条件
ここではFFGMのランクの上げ方やサポートジョブ、補助装備の解放条件などについて書いていきます。
【FFGM】ランクの上げ方
ランクとはプレイヤー名の左に書かれているものですね。ランクはプレイヤーの強さを示す値になっています。ランクがアップすることでTPが上昇したり、補助装備枠が解放されます。
ランクの上げ方は現状、メインクエストを進めていくうちに上がっていくようですね。ランクの最大値は補助装備枠をみるとランク28まであるので、今のところ28が最大だと思われます。
【FFGM】補助装備の解放ランクは!?
キャラセット画面で初めの方は選択することができない補助装備とサポートジョブがあります。この2つを解放するには条件があり補助装備はランク3になると解放され、サポートジョブはジョブクエストをクリアしないと解放されません。
補助装備はすべての装備品を装備することができるので解放されたら、余っているを装備をすぐに付けてステータスの底上げは行っておいた方がいいですね。面倒くさかったら「おススメ装備」でサクッと!
【FFGM】サポートジョブって!?解放条件について!
FFグラマスでは一つのジョブの他にもう一つサポート役としてのジョブを選ぶことができます!それがサポートジョブですね。例えばサポートジョブに白魔道士を選ぶと、メインジョブの装備+サポートジョブの装備を付けることができ、かつ白魔道士のアビリティも使うことが出来るようになります。
サポートジョブがあるとさらにFFGMが楽しく&戦略の幅が広がるので、序盤で習得しておきたいですね。サポートジョブを解放するには条件(クエスト)があります。
クエストはジョブクエストの中に!
クエスト内容がコチラ⇩⇩⇩
【サポートジョブ解放①】
条件:ストーリーを見る
【サポートジョブ解放②】
条件:フライ 15匹倒す(LV20)
【サポートジョブ解放③】
条件:クラブ 15匹倒す(LV33)
【サポートジョブ解放④】
条件:スケルトン 15匹倒す(LV35)
【サポートジョブ解放⑤】
条件:ストーリーを見る
敵のレベルが30近くあるので総合戦闘力4000以上は欲しいところ。ソロではきついかもしれないので協力プレイで!ソロの場合は全体攻撃系アビリティが必須ですね。
スポンサードリンク
【FFGM】おススメサポートジョブは!?
サポートジョブに選んだジョブはそのジョブレベルを半分にしたステータスがメインジョブに加算されるようになっていますのでサポートジョブに選ぶジョブはレベルが高いものを選ぶほど強くなります。
メインとサポートの組み合わせは個々あり、自分がしたい戦い方に合わせて変更するのがいいですね。
例としては・・・
・メイン【モンク】+サポート【戦士】
(命中率が低いモンクにサポートとして戦士を選び、命中率を補う形)
・メイン【ナイト】+サポート【戦士】
(HP、防御力の高いジョブの組み合わせで盾職を目指す形)
・メイン【白魔道士】+サポート【黒魔道士】
(回復魔法+攻撃魔法の両方扱える魔道士の形)
など、色々考えるのも楽しいですね。
スポンサードリンク
下にスクロールすると他の関連記事もご覧になれます⇩⇩⇩
ここまで読んで頂きありがとうございました!
最後にTwitterなどでシェアしただけると嬉しいです!!